小金井公園の梅 一重野梅です。早咲きで一重の梅といえば、まずこの一重野梅だとみていいかも。梅園でも街中でも、盆栽としてもよく見かけます。やっぱり梅は一重に限るという方、だいたい一重野梅が頭の中にありますよね。原種に近い素朴さが何より魅力なのです。
あっちこっちで長年見てきたせいか、一重野梅が開花すると、懐かしい思いに駆られます。昔の人も同じように梅を愛でていたんだなあと実感できるのがこの梅。
おしべの数は30数本。おしべがわさわさと密生している種じゃなくて、こちらはおしべの長短まで楽しめます。
つぼみを見てください。最初のうちは丸く、開花近くなるとガクがラグビーボールを握る指さきのように見えます。
一重野梅、終わりました!
花びらが落ちてガクだけになっていたりします。
そんな中、頑張って咲いているものも...(3月25日)
満開になるまでがゆっくりゆっくりでしたから、咲き始めて1か月以上もったということです。
また来年を楽しみに...
一重野梅
野梅性 一重
一般的なもので 早咲き白色中輪で
香は高く 結実する。 挿し木容易。~小金井公園の立札より
あっちこっちで長年見てきたせいか、一重野梅が開花すると、懐かしい思いに駆られます。昔の人も同じように梅を愛でていたんだなあと実感できるのがこの梅。
おしべの数は30数本。おしべがわさわさと密生している種じゃなくて、こちらはおしべの長短まで楽しめます。
2月15日
つぼみを見てください。最初のうちは丸く、開花近くなるとガクがラグビーボールを握る指さきのように見えます。
(2.23)
花ざかりです。まばゆいほど。とっても美しい花びら。そして、よく長持ちしますね。一重野梅満開です!
三月第一週
一重野梅、終わりました!
花びらが落ちてガクだけになっていたりします。
そんな中、頑張って咲いているものも...(3月25日)
満開になるまでがゆっくりゆっくりでしたから、咲き始めて1か月以上もったということです。
また来年を楽しみに...
PR