小金井公園の桜 十月桜(じゅうがつざくら)です。
花の中心部と花びらの先端がうっすらピンクです。つぼみはくっきりとしたピンク。細めの花びらが十数枚ついています。
若葉も同時に伸びてきています。
秋から冬にかけて開花する「冬桜」との違いは、冬桜が一重咲きなのに対し、十月桜は八重咲き。
十月桜(じゅうがつざくら)
十月ごろから咲き始め、冬の間も小さい花が断続的に開花し、
春には秋の花よりやや大きい花が年2回咲く、「二季咲き」の珍しい桜。
マメザクラとエドヒガンの種間雑種と考えられる。
~小金井公園の立札より抜粋
ピンクの可憐な花を開花させているとき以外はほとんど忘れられた場所にあるのが十月桜。
ドッグランの脇に目立たずたたずんでいます。花の中心部と花びらの先端がうっすらピンクです。つぼみはくっきりとしたピンク。細めの花びらが十数枚ついています。
若葉も同時に伸びてきています。
秋から冬にかけて開花する「冬桜」との違いは、冬桜が一重咲きなのに対し、十月桜は八重咲き。
PR