小金井公園の桜 霞桜(かすみざくら)です。
一株に2、3輪開花、一分咲きというところです。
若木ですが、なかなかの人気のようで、つぼみだけなのにゆっくり眺めて行く人が多いです。(4月9日)
気が付くと、公園中に霞桜は散在していて、それも大木で、頭上はるか上で、いま満開中なのでした。
ヤマザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラなどがほぼ終わったあと、大きな木で白っぽく、さほど派手でもなく、満開なのはこの霞桜です。(4月15日)
霞桜(かすみざくら)霞桜は山桜、大島桜同様自生種の桜なのでした。
花期: 4月上~中旬
ヤマザクラに似ていますが、やや花の咲くのが遅い一重の桜で、
花柄・葉柄に有毛。
~小金井公園の立札より抜粋
若木ですが、なかなかの人気のようで、つぼみだけなのにゆっくり眺めて行く人が多いです。(4月9日)
霞桜(カスミザクラ)満開
気が付くと、公園中に霞桜は散在していて、それも大木で、頭上はるか上で、いま満開中なのでした。
ヤマザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラなどがほぼ終わったあと、大きな木で白っぽく、さほど派手でもなく、満開なのはこの霞桜です。(4月15日)
PR