小金井公園の桜 紅華(こうか)です。
紅華は遅咲きですから、開花はもう少し先みたい。
でも、花つきがよさそうで、楽しみです。(4月9日)
4月ちょうど半分過ぎました。紅華もようやく咲き始めました。五分咲きです。
紅が濃くあでやかです。同じ濃いピンクでも関山とは雰囲気が違います。
遅咲きの桜って、咲く時期も遅いけれど、咲き方もゆっくりみたいです。(4月15日)
紅華(こうか)紅華はまだ若木で2本見つけました。宿根草園と桜の園なかよし広場の中間ぐらい、藤棚の西側に2本並んでいます。このあたりは里桜(園芸品種)の若木がまとまって植えられています。10年後20年後が楽しみな場所です。
濃紅色の大輪八重咲きの園芸品種。
次々に開花して紅色の濃淡や、花弁の重なりを楽しめる。
紅華は遅咲きですから、開花はもう少し先みたい。
でも、花つきがよさそうで、楽しみです。(4月9日)
4月ちょうど半分過ぎました。紅華もようやく咲き始めました。五分咲きです。
紅が濃くあでやかです。同じ濃いピンクでも関山とは雰囲気が違います。
遅咲きの桜って、咲く時期も遅いけれど、咲き方もゆっくりみたいです。(4月15日)
PR